テマリブログ

てまり窯の作業日報など

ディーフ

ダメ元で、ジョイ本のSさんに、「釉薬解膠剤の「ディーフ」って置いてる?」って訊いたら、すぐに浅岡窯業から取り寄せてくれた。早速、今朝9時にジョイ本へ取に行った。
帰って来てから、先ず、ディーフの5%水溶液を作った。明礬や、珪酸ナトリウムよりは溶け易い。透明になったところで、殆どペースト状になった深岩白釉にディーフ水溶液を少量入れ、攪拌したところ、なんと粘度が、ぐんと下がって、液状になったではないか! これは優れものだ! 1000円/kgなので、コスト的にも問題ない。これで深岩白釉を実戦投入出来る。
今回の陶器市で、試験的に深岩白釉の飯碗を置いてみたら、大谷白釉と遜色なく売れたので、この釉薬も行けると確信。
因みに、英語で

  • 解膠剤・・・deflocculant
  • 凝集剤・・・flocculant

だそうで、ディーフは、deflocculantの略との見解も・・・。