テマリブログ

てまり窯の作業日報など

素焼き

午前8時点火。午後5時終了。
窯焚きしながら、陶芸教室で作る釉薬の検討。次回作る釉薬は、白いつや消し釉。てまり窯でも大谷石の釉薬と平行して一般の釉薬の試験もしているので、その試験片も参考に持って行こうかと思う。
釉薬を作る際に参考にする本は、何冊かあるけど、やはり一番好きなのは加藤悦三先生の「釉調合の基本」という本だ。ゼーゲル式の基本や釉薬の考え方は、この本で学んだ。