テマリブログ

てまり窯の作業日報など

足利学校へ

今日は、次女と妻と一緒に、足利、田沼、葛生ドライブ。午前7時半真岡発。北赤塚十字路経由で足利へ。9時少し前に太平記館駐車場(2時間無料)に到着。先ず、鑁阿寺見学。染井吉野はかなり散ってしまっていたけど、しだれ桜?は、多宝塔をバックに満開で美しかった。桜の下で、ちょっとおやつタイムをしてから、足利学校へ。入徳門を通ってから、資料館のビデオで先ず予習。学校門を通り、孔子廟を見てから方丈へ。ここで漢字試験したり、宥坐之器に水を入れたりした。次女は興味があるらしく、説明書きを読んでいた。最後に足利学校の記念鉛筆を貰って嬉しそうだった。
それから、太平記館で、お土産を買ってから、道の駅たぬまへ。ここの中華料理店「花と華」で、飲茶セットを頂いた。とても美味しかった。買い物してから、葛生へ。伝承館、佐野市吉澤記念館、葛生化石館を見学。板谷波山の葆光彩磁牡丹文様花瓶は、特にに美しい。素直な丸み、卵の殻のような白いマット肌になんとも上品な赤色の牡丹文が精密に描かれている。化石館では、ボランティアの方が、とても丁寧に化石のことを説明してくれた。
294号線沿いの山の木々の春らしい装い、川沿いの桜堤の美しさ。楽しい一日だった。
f:id:temarigama:20090412095847j:image