テマリブログ

てまり窯の作業日報など

記録

乾式粉砕

鹿沼から帰って来てから、塩原湖成層の乾式粉砕。一度に何キロをミルに入れるのが、効率いいか試してみた。 投入量 残留量 残留率 5kg 2.2kg 44% 4kg 1.7kg 43% 3kg 1.3kg 43% ミルの回転時間は全て1時間、玉の量も同じ。20メッシュで篩掛け。投入量の少ない…

益子原土焼き上がり

益子原土を使った品物が焼きあがった。 気が付いたこと・・・、 収縮率が、今使っている組合の並土と信楽土ブレンド土より小さい。 音が鈍い→焼結不足? 珪酸分が少ないかも。 黄土が入っているために、焼き上がりも茶っぽい。

益子原土で成形

午前中、タタラ成形をしてから、午後、水分が適量になった益子原土を練り、先ずロクロ成形してみた。水ヒせず、篩掛けしかしていないので、やはり砂っぽい。水ヒ土に慣れているので、この程度のザラツキでも、手が痛い。飯碗を挽いてみたが、寝かせていない…

深岩白釉施釉成功

午前9時過ぎに、大谷白釉の釉薬掛けが終わり、いよいよ問題の深岩白釉の釉薬掛けに。先ずボーメ度を大谷白釉と同じに調整。大谷白釉に比べ、柄杓にかかる力が強く、粘度が大きいことが分かる。小皿から試験的に施釉してみると、粘度が大きい割りに、曳糸性…

解膠剤と凝集剤

「陶芸の伝統技法」*1によると 釉泥の解膠剤は 苛性ソーダ 塩化カルシウム 硫酸カルシウム 炭酸アンモン 炭酸カリ 硝酸ソーダ ソーダ灰(炭酸ナトリウム無水物) 珪酸ソーダ 蓚酸アンモン その他 凝集剤は 硼酸 硫酸 ホウ砂 塩酸 硫酸マグネシウム 酢酸 その…

深岩白釉問題

朝、深岩白釉を掛けようと、攪拌してみると、ドロドロボテボテ状態に戻っているではないか・・・。珪酸ナトリウム溶液も全く効果なし。水をどんどん加えて、なんとか豆片口や汲み出しに掛けたが、水引きがめちゃくちゃ遅く、しかも、水分が引いたら、今度は…

試験片

206回窯に入れる試験片は、鹿沼土の黄釉と緑釉、塩原白釉の改良?試験片。これでどの位変わるか、様子を見たい。

片付け

未だ余震が続き、ガタガタする中、壊れた品物の後片付けと散乱したものの掃除。 釉薬掛けまで終わっているものの被害が多い。しかも注文品もある。締め切りに間に合わないかもしれないけど、全力を尽くすべし。午後3時過ぎに、やっと通電再開。電気が無いと…

東日本巨大地震

午後2時46分頃東北地方沖合いを震源域とする観測史上最大マグニチュード8.8*1の巨大地震発生! 恐怖を感じるほどの長く、ものすごい揺れ。震度6強。 工房の品物もかなりの被害。地割れや液状化も発生。釉薬や液ロウが溢れ散乱。額縁のガラスも割れて散乱。 …

枋迫篤昌さん

昨晩のNHKの番組で紹介されていた素晴らしい日本人。 http://doraku.asahi.com/hito/runner2/090707.html 「金融は、経済の血液」を実践している。極度の貧困の中で、人間としての尊厳さえ失ってしまいかねない中南米移民に、表面的な情けではなく、生きる為…

素焼き鉢

窯番しながら、紐作りで、φ30吸水鉢を作った。陶芸教室で捨てられていた、ごちゃ混ぜクズ赤土を使用。吸水鉢なので、1.5〜2.0センチと厚め。粘土は5kg位か。

剥離

昨日作った熔化化粧土試験片のうち二つが剥離した。ちょっと組成を変えただけなのに。この原料の特性か。こういうクイツキの悪い原料は、熔化化粧土には使えないか。糊材になるようなものは出来るだけ使いたくないし。クイツキのいいものをたくさん混ぜると…

ガス消費量

素焼き:30kg/8hr 本焼き:113kg/23hr

心の病の損失

納品する品物を新聞に包んでいたら、大きな見出しが目に入った。 「心の病は国の損失」(朝日新聞・2009/11/17・生活面) ロンドン大学経済政治学院名誉教授のリチャード・レイヤード卿は、労働経済学が専門で、公共政策の最終目標は、人々の生活を幸福にす…

FMサンセットパーク

今夕6時のFMサンセットパークで、リクエストした曲*1とコメントが紹介された。サンセットパークのパーソナリティーの種村祐美子さんの声は、知的で落ち着いていて大好き。その種村さんに、ラジオネーム「てまりがまさん」と紹介して貰えて嬉しかった。良寛の…

電子申請

真岡テレトピア計画についての資料を読んでいるけど、電子申請には、下記のニュースを読んでいると問題がありそう。http://www.asahi.com/politics/update/1107/TKY200911070326.html

ゴム草履破損

今日、とうとうゴム草履がダメになった。6月22日に買ったものなので、3ヶ月もたなかった。鼻緒の部分が切れずに、すっぽ抜けた。こういう壊れ方は、初めてだ。この草履は、インターパークの無印良品で500円で買ったもの。軽くていい素材だが、うちのようなハ…

儲かる数式?

今朝、たまたま見た「がっちりマンデー」という番組を見たら面白かった。儲かる数式ってどんな数式? カーナビ→3つの衛星とピタゴラスの定理の式。 結石破壊→楕円の式 パラボラアンテナ→放物線の式 インターチェンジのカープ→クロソイド曲線 など、へぇ〜と…

社名変更?

今日、窯業用ガスの請求書が来た。しかし請求元の社名がいつもと全く違う。今までは三菱マテリアルエネルギー株式会社だったが、グッドライフサーラ関東株式会社となっていた。電話番号も住所も変わっていないが、どういうことなのか確認の電話を入れてみた…

真空ポンプ潤滑油

工房で使っている真空土練機の真空ポンプの潤滑油を使い切ってしまったので、購入しようと出光興産の営業所に電話したら、最少販売量が20Lだということだ。ペール缶一本は流石に多い。そこで、友人の陶芸家に電話して聞いてみると、益子の高島油店で小分…

写真撮り

今日は、188回窯で出た品物の写真撮り。カメラはマニュアルで「曇り」にして撮影。画像への文字入れも「Picasa」で。縮小専科で320ピクセルに縮小。

メモリー追加

回線は、INSから光になって、格段に速くなったけれど、2002年製の古いXPパソコンにSP2、SP3をインストールしたら、動きが亀に! やはり、256MBのメモリーでは、ダメかということで、ちょこっとハードオフをのぞいてみた。そうしたら、なんとDDR266 CL2.5 ノ…

ロクロ成形など

今日は、小物の注文品のロクロ成形。筒形箸置き、小鳥注器、コッコ楊枝立、ミルク入れなど。 小鳥注器・・・なんと、デミタスカップのトンボで折る前の寸法が決まった。 ミルク入れ・・・コッコ楊枝立の寸法でOK。折り返しは水平ではなく、30度位上向きにす…

ロクロ成形

今日から成形開始。左肩の痛みに耐えながら、ピッチャー、蓋、ドリッパー、ドリッパースタンド、フリーカップ、ソバ猪口、酒盃のロクロ成形。痛みで左腕の力があまり入らないので、土殺しが容易でない。夕方、疲れが出てきた頃、酒盃をいろいろな挽き方で試…

紅斑釉廃止

午前中は、陶芸教室の粘土処理したり、ミゴの修理をしたりと雑用で終わり、午後は、立ち寄ってくれた弟夫婦と談笑後、釉薬の整理をした。自分は好きだった海老茶色の釉薬「紅斑釉」だ。いくら自分で気に入っていても、売れないのだから仕方ない。今回の陶器…

どんぐり

先日のNHKFM宇都宮の番組「栃木暮らし情報局」の中の野鳥のコーナーで、カモがどんぐりを食べると野鳥の会の人が言っていた。本当だろうか?と気になってしかたなかった。そこで益子の森を散策ついでにどんぐりを拾って井頭公園へ行った。早速どんぐりをカモ…

タタラ成形のコツ!

午前中、マグカップの取っ手の化粧掛けと、胴の刷毛目塗り。 午後は、なのぽったさんが、工房に立ち寄ってくれました。なのぽったさんは、瀬戸や青森、松本、新潟、伊豆などで開催されるクラフトフェアに参加していて、クラフトフェアの裏話など、話題が豊富…

福島県下郷町へ

今日は、妻と二人で福島県下郷町へドライブ。白河市から下郷町に抜ける国道289号線が開通したので、ここを通るルートにした。http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/road/kashi/ 大内宿まで 場所 時刻 距離 自宅 7:12 0km 道の駅・伊王野 9:02 81.5km 大内宿 1…

正角皿タタラ成形

今日は、アカリチョコレートカフェから注文頂いた一辺11cmと14cmの正角皿のタタラ成形。木型を微妙に調整しながらのタタラ成形。十文字の刷毛目紋様は、以前とは逆に、中心から外に向かって付けてみたら、力強くて意外にいい感じ。正角皿ならではの紋様だと…

湯西川温泉へ

今日は、長角皿を納品に湯西川温泉の湯の宿・清盛へ。とてもいい天気♪ ルート(往路) 時刻 場所 距離 8:24 工房 0km 10:00 尚仁沢 68km 10:32 龍王峡 84km 10:44 川治ダム 91km 10:57 道の駅湯西川 97km 11:20 清盛 111km 22年ぶり?で藤原・宇都宮線(県道…